海、川、クワガタ。9月まだまだ終わらぬ夏観光 in 五島。
- 徹平 川畑
- 1月9日
- 読了時間: 2分
更新日:5月16日
8月も過ぎ去り、五島一有名なビーチ「高浜」にある唯一の売店だって、ジェットスキーやバナナボートの業者だって、軒並み早仕舞い。そういうビジネスにガツガツしてない素朴な感じが五島らしいっちゃらしいんです。でもね、9月だってまだまだ夏の五島楽しめるんですよ。だからこそ、僕がGIVE ME FIVEが、遊びのアテンドしたりレンタルグッズ揃えたりする必要性をひしひしと感じています。
9月2週目に千葉からお越しのこちらのご家族が大自然を駆け回る怒涛の4日間は、まるで真夏のロックフェスのようでした。

着いて早々に五島のシンボル、鬼岳にテンションのあがる子どもたち。ひとしきり遊んだ後に、すぐそばの「四季の里」というおいしい五島うどん屋さんでお腹を満たせば、お昼寝タイムはGIVE ME FIVEへの道中の車内で。

宿から歩いて数分の磯で生きもの探し。小魚やヤドカリ、岩の隙間にカニがうようよ。子どもたちよりも誰よりもパパが一番興奮してたのが印象的でした。誰もがこどもにかえる宿ですから。しょうがない、しょうがない。
子どもたちも寝る間を惜しむかのように、川に遊び海を泳ぎ生きものの音色を聴き、五島を五感で感じてくれているようでした。それぞれかわいいパステルカラーのカメラを首から下げて写真を撮ったり、貝殻探しや室内でのストーンアートに夢中になる様子が、さすがは女の子たちと言うべきでしょうか。テナガエビ捕りやウナギ探しなんかは、やはりパパのほうが気合い入ってましたね。
僕に時間の余裕があったんで、今回色んな遊びの紹介だけでなく実際に一緒についてったりしましたが、今後はもっと島遊びのプロになってたくさんのお客さんに体験を通して感動してもらいたいなぁって思います。



コメント